top of page

深谷を音楽で溢れた街に

執筆者の写真: バンド・ワークショップ 深谷バンド・ワークショップ 深谷

はじめまして。

深谷バンド・ワークショップ代表の澤田卓也です。


2019年5月にスタートして以来、子ども達に音楽の楽しさ、素晴らしさを伝えていこう!とスタッフとともに活動しています。

まだ参加してくれる子どもの人数は少ないですが、毎回バンド経験のあまりない子ども達に夢中になって欲しいと思い、いろいろな内容でやっています。


具体的には

・リズムについて  8ビート、16ビート、シャッフル等のリズムを体験

・各楽器を体験

 ドラムなんか叩いた事ない、という子ども達にそれぞれの楽器に触れてもらおうと

 いう内容です。

 ギター、ドラム、ベース、キーボードといったバンドにおける中心楽器の基本的な

 演奏方法をレクチャーします。

・バンド・アンサンブルについて  それぞれの楽器の持つ役割をレクチャー。  それぞれの楽器は他の楽器とどう関わっていくのか?  音量バランスの取り方、等。

・譜面について

 音符や記号の説明をレクチャー。

 譜面は音楽における設計図や地図にあたるものです。  理解する事で、より深く音楽を理解し、演奏技術も向上します。


毎月、隔週の土曜日の午後に開催しています。


深谷バンド・ワークショップでは参加する子ども達を募集しています。

現在は深谷シネマのある「七ツ梅酒造跡地」にある「藝術精米所」を会場にしてしています。

参加料は一回500円。

七ツ梅に来る事のできる4歳から高校生までの子ども達、待ってます!


また当ワークショップでは主旨に賛同し、ご協力頂ける方も募集しています。

楽器ができなくてもかまいません。

ワークショップでの会場作り、チラシの配布、ホームページの管理、チラシやWEBのデザイン等ぜひみなさんの力を貸してください。

まだまだたくさんの方の力が必要です。


次回は9月21日の土曜日、午後2時から。

会場は七ツ梅、藝術精米所です。




 
 
 

Comments


このサイト内にある写真、文章、動画、音源は全て無断使用、複製を禁じます。

bottom of page